最新のセミナー・イベント
第237回IRサークル(会場参加 グループ・ディスカッション)
IRイベントの取り組みとその成果(仮)
2025年6月4日(水)に、第237回IRサークルを開催いたします。
今回は、「IRイベントの取り組みとその成果(仮)」をテーマに、前半はショートプレゼンと後半はグループ・ディスカッションで構成いたします。
インフレ基調とともに資本市場への内外投資者の注目の高まっている今こそ、将来の財務情報に繋がる非財務情報など、成長戦略とその持続可能性を伝えることが重要で、定期の決算報告に加え効果的かつ戦略的な対話・情報発信の新たな機会が必要になっていると思われます。一方、コロナ禍を挟み、企業によっては、IRイベントのノウハウが途絶えているのではないか。逆に、新たな取り組みが増えているのではないか。そこで、IR活動の基本といっても過言ではない、投資者との対話を補強するイベントの数々にフォーカスして、意見交換を実施したいと考えました。
ご多用かと存じますが、ご参加賜りますようお願い申し上げます。
ご留意事項
◉ 出席者はIR実務担当者の方のみとさせていただきます。
◉ 各社1名様の参加でお願いします。(定員に達しない場合はその限りではありません)
◉ ディスカッションの活発化を図るために、グループ内で共有できる簡単なメモ書きをご持参ください。
仕 様: A4サイズ1枚程度、7部印刷 ※1部は受付に提出してください。
※当日午前中までにご提出いただけましたら、事務局にて印刷して会場に持ち込みます。
内容案: IRイベント*について、IR担当(部署)として、①直面している課題、②取り組み(予定含む)、工夫した点など
* IRDAY・事業(部門)説明会・経営計画・経営戦略説明会・工場など施設見学会・社外取締役ミーティング・統合報告書説明会・ESG、人的資本、技術などテーマ説明会・個人投資家向け説明会など
開催概要
◉テーマ:「IRイベントの取り組みとその成果(仮)」
◉日 時: 2025年6月4日(水) 15:00~17:00
◉会 場: 日本工業倶楽部会館 3階大ホール
東京都千代田区丸の内1-4-6 http://www.kogyoclub.or.jp/access.html
◉定 員: 30名(ご参加いただける方には参加承認メールをお送りします)
[15:00-16:00]
ショートプレゼン(事例紹介)と質疑応答
「IRイベントの取り組みとその成果」
講師(順不同)
▪ 野村総合研究所 IR室 エキスパート 黒澤 かおり氏
▪ 安川電機 コーポレートブランディング本部 広報・IR部 IR推進課 課長 中原 大輔氏
[16:00-17:00]
グループ・ディスカッション(1グループ5-6名程度)
◉申込締切: 5月28日(水) 17:00