最新のセミナー・イベント
第234回IRサークル
これからの資本主義と、あるべき企業・市場の姿 ― IR担当者のできること(仮)
2025年最初となります第234回IRサークルは1月14日(火)、上記テーマにて開催いたします。
今回は、みずほ証券 サステナビリティ・エバンジェリスト 清水 大吾氏をお招きし、ご本人が理想とする資本主義のあるべき姿から、企業との対話における投資家の視点、持続可能な経営の要諦など、これまでの仕事でのエピソードも交えながら、年の初めにふさわしい、資本市場の真ん中で奮闘するIR担当者皆様のマインドセットを刺激するようなお話しをいただきたいと思います。
奮ってご参加のほどよろしくお願いいたします。
開催概要
◉テーマ:「これからの資本主義と、あるべき企業・市場の姿 ― IR担当者のできること(仮)」
◉日 時: 2025年1月14日(火)15:00~17:15
◉会 場: 日本工業倶楽部会館 3階大ホール
東京都千代田区丸の内1-4-6 http://www.kogyoclub.or.jp/access.html
◉定 員: 50名(ご参加いただける方には参加承認メールをお送りします)
◉プログラム:
15:00-16:10 講演と質疑応答
16:15-17:15 懇親会(立食形式の交流会を予定)
◉申込締切:1月7日(火)17:00
※定員を超えた場合にはご参加いただけない場合もありますことをご了承ください。
◉その他: 後日オンライン聴講(収録アーカイブ配信)の募集も予定します。
講師プロフィール
◉ 清水 大吾 氏
みずほ証券 グローバル投資銀行部門 サステナビリティ推進部 サステナビリティ・エバンジェリスト
1975年、愛媛県西宇和郡伊方町生まれ。2001年に京都大学大学院を卒業し、日興ソロモン・スミス・バーニー証券(現シティグループ証券)に入社。2007年にゴールドマン・サックス証券に入社し、2016年からグローバル・マーケッツ部門株式営業本部業務推進部長(SDGs/ESG担当)。社会の持続可能性を高めるためには資本主義の流れを変える必要があると考え、社会の価値観そのものを変えるべく啓発活動を推進。2023年6月に同社を退職し、同年9月に「資本主義の中心で、資本主義を変える」を出版。
2024年2月より、みずほ証券サステナビリティ推進部において「サステナビリティ・エバンジェリスト」として活動を開始。