第14回IR実務英語セミナー(大阪開催)

―海外投資家に効果的に伝わる英文IRのあり方―
<逐次通訳付き>

日本IR協議会は、協議会会員である㈱エイアンドピープルと協力し、「第14回IR実務英語セミナー」を2月6日(木)に東京、2月7日(金)に大阪にて開催します。

今般、日本の資本市場では海外投資家の影響力が高まり、また様々な投資家に対し、重要な情報を公平に伝えなければならないフェア・ディスクロージャーの観点からも、適切な英文開示の重要性が高まっております。2019年1月公布の「企業内容等の開示に関する内閣府令」、同3月に金融庁から公表された「記述情報の開示に関する原則」により、非財務情報の充実化に向けた指針が打ち出されました。その結果、英文開示の内容は多様性と適切さを両立させるという難しい要請にも、応えなければならなくなりました。

そうしたなか、日本企業の開示情報は単なる羅列になっている抽象的な表現が多く、メッセージがわかりにくいなど、欧米の投資家から指摘を受けることがあります。本セミナーは、①非財務情報の充実に向けた参考事例、②不自然、不適切な英文表現であるため、伝わりにくくなってしまっている事例――などを紹介しながら、英文IR資料作成や投資家との効果的な対話方法を習得いただきます。英文IRの品質を高めるためのコツとポイントをご理解いただけましたら幸いです。

開催概要(大阪開催)

日時:2020年2月7日(金)  14:00~16:40  (受付13:30~)

会場: 日経大阪本社 カンファレンスルーム(分割西)
大阪市中央区高麗橋1-4-2 日本経済新聞社大阪本社 1階
TEL:06-7639-7111
https://www.nikkei.co.jp/nikkeiinfo/corporate/popup_osaka.html

共催: 一般社団法人 日本IR協議会/株式会社エイアンドピープル


開催要項(大阪開催)

参加費:
◇会   員 : 14,000円(税込価格15,400円)
◇非会員 : 28,000円(税込価格30,800円)

※お申し込み確認後に請求書を郵送いたします。2月末日までにご入金願います。
※キャンセルをお受けする日時は開催日の2営業日前:2月4日(火)17時までとなります。以降にキャンセルまたは当日ご欠席された場合は参加費をお返しすることができませんのでご了承ください。

参加定員:30名 (定員になり次第申込み締め切り)

«プログラム»
〇 第1部: 経営者視点の非財務情報(60分間) 講師:サラ・イングマンソン
海外投資家が求める「経営戦略」「MD&A」「リスク情報」とは?具体的にどのような見せ方にすべきか。金融ディスクロージャーワーキング・グループの報告にもある非財務情報の充実に向けた具体策とは?グローバルIR専門誌のIR Magazine Awardの受賞企業、ノミネート企業などの具体的な取り組みを紹介します。

〇 第2部: 海外投資家に伝わる英文IR資料(80分間)
海外投資家向けの英文資料は日本語の曖昧な表現をそのまま翻訳してしまうと誤解を招く可能性があります。文化の違いから日本独特のニュアンスを伝えるのは難しい場面が多々あるでしょう。グローバル企業として海外投資家と効果的に対話を行うには、どういった英文が求められているのか、実際の英文IR資料を参照しながら解説いたします。

  ・プレイン・イングリッシュの基礎  講師:三島のどか
   1) プレイン・イングリッシュが生まれた理由とIRの関係
   2) 読みにくい文章、読みやすい文章の違いを探り、見分ける術を身につける
   3) プレイン・イングリッシュ10のポイント 
   ※このセクションの内容は一部過去のセミナーと同様です。

  ・英文IR資料作成のポイント 講師:サラ・イングマンソン
   1) 全体的なスタイル(年度の表記、見出しと本文の重複等)
   2) CEOメッセージ(重要なポイントの記載場所、日本語特有の表現等)
   3) グラフ・表の効果的な見せ方
   4) セグメント情報の記述(同じ表現の繰り返し、投資家が求める具体的な目標設定等)

   Q&A(10分間)
   ※プログラム内容を一部変更させていただく場合があります。予めご了承下さい。

«講師プロフィール»
 サラ・イングマンソン
(株)エイアンドピープル 顧問
元モルガンスタンレーエグゼクティブディレクター。日本およびアメリカ金融業界で主にコーポレートファイナンス、ガバナンス、バリュエーション分野に従事。プロフィギュアスケーターとして異色の経歴を持つ。

The Wharton School/Lauder Institute, University of Pennsylvania,
M.B.A., Finance; M.A., International Affairs
Fulbright Scholar, Osaka University

 三島のどか
 (株)エイアンドピープル グローバルコミュニケーション部 部長
日系エアラインで培った現場での生きた英語力ときめ細やかなサービス力を活かし、アニュアルレポートを始め数多くのIR資料制作に従事。上智大学 国際教養学部卒。

その他:

宿泊の必要な方は、ご自身でご手配いただきますようお願いします。
当日は、お名刺または参加受付票を受付にご提出ください。