ニュース
「IRオフィサー・スキルアップ講座」開催
2012.08.27
2012.08.27
本講座は、従来の「IR基礎講座・フォローアップ研修」を改組し、「IRオフィサー」としてのスキルを身につけてもらうことを目的としています。受講者は、「IR診断シート」や「IR基礎力テスト」を通じて課題を抽出し、グループワークで力を試します。さらに「先輩IRオフィサー」の豊富な経験から、「IRオフィサー」としてのスキルアップを考えます。
研修の内容は
(1)「IR診断シート」に基づいて活動の課題を探る
(2)「IR基礎力テスト」を通じ、知っておくべき法令・会計・財務の要点を学ぶ
(3)課題に基づくグループワークによって、戦略的なIR構築にトライする
(4)「先輩IRオフィサー」から今後の自己啓発、キャリア形成の道のりを考える
の4つのプログラムで構成されます。「IR基礎講座(基礎コース)」を受講した方やIR実務講座の補完をしたい方に適した内容です。
「IR診断シート」と「IR基礎力テスト」の結果は、IRスキルのレベル評価の形でフィードバックいたします。「IR診断シート」は、事前に記入いただければ受講日に結果をお渡しします。
![]() |
13:00-13:40 | 【IR基礎力テスト】 IRやディスクロージャー、会計、財務、資本市場に関する知識を問うテストです。「IR基礎講座」テキスト(講師のパワーポイント資料)や、「IR戦略の実際」(第2版)、「IRベーシックブック2011-2012」などから出題します。 |
13:40-13:45 | 休憩 |
13:45-14:00 | 【IR診断シートの活用法】 「IR診断シート」を基に自社のIR活動の課題を抽出します。 |
14:00-14:05 | 休憩 |
14:05-14:45 | 【IR担当者が知っておくべき法令・会計・企業財務の要点】 「IR基礎力テスト」の解説によって、IR担当者が知っておくべき課題や法令・会計・企業財務の要点を学びます。 |
14:45-14:50 | 休憩 |
14:50-16:00 | 【グループワークによる戦略的IRの構築】 実際の事例を参考に作成した課題を提示します。課題への回答をグループワークによってディスカッションし、公表します。 |
16:00-16:10 | 休憩 |
16:10-17:00 | 【経験豊富なIRオフィサーによる事例報告の受講】 テーマ:「IRオフィサーに求められるスキルとは」 ―基本的な知識、経営者のサポート、実務の中で得た貴重な経験、工夫した点、スキル向上のための学習、社内からの情報収集やディスカッション法など」 講師:日本郵船 IRグループIRチーム長 千田 泰様 ※25分程度のプレゼンテーションの後、25分のQ&Aで構成します。 |
※プログラムは、都合により変更する場合がございます。予めご了承ください。
![]() |
日 時 : | 2012年8月27日(月) 13:00-17:00 |
会 場 : | 日本工業倶楽部 3階中ホール (東京都千代田区丸の内1-4-6 電話03-3281-1711) |
参加定員 : | 30名 |
参加費 : | ○会員:1名につき 10,000円 ○非会員:1名につき 20,000円 ※キャンセルをお受けする日時は開催日の2営業日前(8月23日)の17時までです。それ以降にキャンセルまたは当日ご欠席された場合は、いかなる理由があっても参加費をお返しすることができません。 ※キャンセルはお電話のみにて受け付けます。(担当:野池03-5259-2676) ※お申し込み受付後に請求書を発行いたしますので、8月末日までにご入金ください。 |
そ の 他 : | ○当日は、お名刺と受講票を受付にご提出ください。 ○メールで配信しております参加申込書にてFAXでのお申込みも可能です。 |
|