ニュース
第240回IRサークル(会場参加 グループ・ディスカッション)
2025.10.09
2025.10.09
2025年10月9日(木)に、第240回IRサークルを開催いたします。
今回は、少人数(1グループ5-6名規模)のグループ・ディスカッションと講演を組み合わせたプログラムとして開催いたします。
さて、統合報告書の発行は、1,000社を超え、この4年で約2倍に達しました。ビジネスモデルや成長戦略、マテリアリティの特定かららリスクと機会の認識、財務・非財務のつながりやKPIの開示、経営の実効性を担保するガバンス体制の説明など、投資家・株主との対話において、持続可能な価値創造ストーリーへの理解と信頼を醸成する重要な開示ツールとして、統合報告書は一定の存在感を持つようになりました。多くの企業様におかれましては、今年度の統合報告書をもとにした対話を行い、さらには、翌年度の構想を練り始める時期でもあると推察します。
今回のテーマは「企業価値向上に資する情報開示-ポートフォリオ・マネージャーの視点から統合報告書を読み解く-」です。長期的視点から投資を行う機関投資家として年間数多くの日本企業とエンゲージメント対話をこなし、財務・非財務の両視点で企業を調査・分析し、日本企業の企業価値向上を尽力されている福田智美様にご講演をいただきます。後半は、ご参加の皆さんによるグループ・ディスカッションと交流の時間を設けさせていただきます。
ご多用かと存じますが、ご参加賜りますようお願い申し上げます。