第231回IRサークル(会場参加 グループ・ディスカッション)

2024.09.09

海外投資家からみた日本企業のIRについて(仮)

2024年9月9日(月)、第231回IRサークルを開催いたします。
少人数(1グループ 5-6名規模)のグループ・ディスカッションと講演(座談会形式)を組み合わせたプログラムとなります。

さて、先ごろ東証より発表された「株式分布状況調査」では、外国法人の株式保有額が前年度比42.9%、96兆円プラスの大幅な増加で、株式保有比率も31.7%と過去最高を更新しました。また、海外投資家としても、3年ぶり7.7兆円の大幅な買い越しとなりました。これからが、日本企業の経営変革とそれに基づく資本市場との対話がさらに求められることになると考えます。

今回は、「海外投資家からみた日本企業のIRについて(仮)」をテーマに、直近の国連年金基金をはじめ、永年にわたり、海外法人・機関で日本企業を対象に投資・分析してこられました齋藤 美帆様にご講演をいただきます。後半は、ご参加の皆さんによるグループ・ディスカッションと交流の時間を設けさせていただきます。

ご多用かと存じますが、ご参加賜りますようお願い申し上げます。