第80回中・小型株企業部会

2024.07.02

激変するマーケット環境の中を生き抜く新時代のIR
~マーケット動向や投資家の視点、会社の資本政策を踏まえたIR戦略の構築について~

日本IR協議会では7月2日(火)、「第80回中・小型株企業部会」を上記テーマにて開催します。

昨今の国内株式の大幅な上昇、急激な円安などに象徴されます金融マーケットの大きな変動は、外国人投資家、グローバル資本の日本市場への見方が変化しつつあると同時に、新NISAスタートを契機に国内の機関投資家や個人投資家動向にも大きな変化があるためと考えられています。

企業IR活動も、国内ゼロ金利解除などマクロ経済環境の変動が市場に与える影響を考えながら、変化する投資家動向をタイムリーに把握すると同時に、自社の資本政策の更新、それぞれの経営テーマへの舵取りや説明などが求められる難しい環境となっています。

今回の部会では、みずほ証券 投資銀行業務部 IR戦略室ディレクター 田中裕喜様にご講演を頂きます。講師の田中様は証券会社のIRアドバイザリーとして日頃より内外機関投資家、多くの中・小型株企業に接しておられ、当協議会IR基礎講座で講師を務めていただいたこともあります。

田中様には、証券会社IRアドバイザリーの立場から、最近の環境変化を背景に、市場が中・小型株をどのように見ているかを語っていただきます。また、企業でのIR責任者としての経験を踏まえて、IR活動はどうあるべきか、何が課題なのかを語っていただきます。

お忙しい中と存じますが、万障お繰り合わせの上ご参加頂ければ幸いです。