ニュース
IRカンファレンス2009
2009.12.16
2009.12.16
危機を乗り越える経営とIRの課題- 深化したIRが築く新たなパラダイムの企業価値 -
「リーマン・ショック」後の世界的な経済危機は徐々にですが回復傾向にあると言われています。しかしながら、今日、事業環境は激変し経営戦略の見直しなど企業の変革が求められています。IRも激変する環境の中で、種々な課題を抱えながら真価・深化を続けていかなければなりません。
今年のカンファレンスは、この危機を乗り越える新たなIR活動への示唆、指針が見えるカンファレンスを目指します。
■オープニングセッションとして、日本経済研究センター理事長の深尾光洋氏による「特別講演」を設けます。■プレミアムセッションでは、英語による「海外IR」の実演と講義を行います。内容は、今年8月から6回にわたって開催し好評でした「IR実務講座・特別研修」のスペシャル版です。パナソニック電工の元IR部長・角富雄氏とトランズパシフィックエンタープライズの最高執行責任者レイ・デボア氏のご協力を得て、当協議会専務理事・前澤秀忠がコーディネートします。■最後のゼネラル・セッションでは、IR優良企業賞を受賞した企業の経営陣と資本市場関係者が「危機を乗り越える経営とIR」についてパネルディスカッションを展開します。コーディネーターは当協議会事務局長・首席研究員の佐藤淑子です。●また、東京証券取引所グループやIR支援会社が参加する好評のワークショップを全体プログラムに組み込み、3部構成としました。IRショーケースは終日オープンします。 ●「2009年IR優良企業賞」の表彰式では、ランチタイムを利用して参加者の皆さんと受賞企業関係者や審査委員との交流を図ります。
皆様方におかれましては、下記の開催概要をご覧の上、お忙しいとは存じますが、万障繰り合わせの上ご参加くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
*カンファレンスプログラム及び講演内容等の詳細は、別紙参照。
![]() |
(東京都港区六本木6-10-1 電話:03-6406-6649)
*アカデミーヒルズ専用入口から、お入りください。
○非会員/1名につき 10,000円
*参加費には、昼食代含む。
*お申込み受付後、ご請求書を発行いたしますので 12月末日 までにご入金 ください。
*キャンセルにともなう参加費の返金について
キャンセルをお受けする日時は12月15日(火)17時までとさせていただきます。それ以降にキャンセルまたは当日ご欠席された場合は、いかなる理由があっても参加費をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、お電話のみにて受付ます。(担当:野池 03-5259-2676)
会 場 図![]() *地下鉄各線 「六本木駅」下車 六本木ヒルズ側出口から徒歩3分~5分 (アカデミーヒルズ専用入口からお入りください。) |
●お問い合わせは 日本IR協議会 〒101-0047 東京都千代田区内神田1-6-6 MIFビル9階 電話03-5259-2676 FAX03-5259-2677 e-Mail:seminar@jira.or.jp ※皆様からお預かりする個人情報は、当協議会がIR活動の普及・促進を目的として収集しております。従って、この目的以外にご記入いただいた内容や皆様に関する情報を第三者に開示することはございません。 |
![]() |
![]() |